職印押印する理由:
弊所作成の申請書類には「行政書士 八巻桃太郎」の職印を必ず押印します。
本申請円滑化の一環でもありますが、職印押印には実は他にも理由があります。
行政書士には作成書類への押印が義務付けられています。(行政書士法施行規則 9条2項)
出典:行政書士法施行規則 e-Gov 法令検索書類等の作成 第九条 行政書士は、法令又は依頼の趣旨に反する書類を作成してはならない。
2 行政書士は、作成した書類に記名して職印を押さなければならない。
また、この義務を遂行する為に申請書類はPDFではなく、例外なく紙媒体で郵送納品しています。
行政機関提出書類を有償で作成できるのは行政書士のみであり、当該書類には必ず行政書士の職印が押印されている必要があります。
●謎ボタン押してみます? ● ● ご多忙の方はプロにご用命ください! 無料 お気軽にご相談ください 古物商許可の疑問に専門家が回答します! STANDARD許認可 「古物商サイト見ました」とお伝えください! \ 9時〜19時 土日祝日も対応可 / |