古物商ヒアリングシート(個人)

お電話でのヒアリングを希望される方はお気軽にごお問い合わせください。
☎080-8082-5986

法人の方はこちら↓

品質宣言

最安価格

古物商手続きドットコムが作成する申請書類は自動生成システムを一切使用せずに実績豊富な行政書士が手作業にて作成します。

また、本申請での差戻し防止の観点から全案件を慎重に検討し、所轄警察署に事前確認を実施した上で作成いたします。

powered by ヤマキ

ヒアリングシートの内容は申請書類の作成に使用します。

基本事項

種別 必須
申請者の氏名 必須
申請者の氏名(フリガナ) 必須
申請者の生年月日(和暦) 必須
申請者の住所 必須
申請者の電話番号 必須

*携帯電話でも申請可能

営業内容について

古物の売買に用いるURL

*古物売買にプラットフォーム(メルカリShops/ベイス等)を使用する際もURL登録が必要です。

*登録には「URLの使用権限を疎明する資料」が必要となります。

*メルカリShopsを除く、2件目からは弊所手数料+3000円

行商をしますか? 必須

*行商登録により古物市場への参加や取引相手の住所での買取が可能となります。

【1つ選択】取り扱い古物の区分「メイン」 必須

【複数選択可】取り扱い古物の区分「サブ」 必須

*取り扱う予定のある区分のみご選択ください。

営業所について

営業所の名称 必須
営業所の名称(フリガナ) 必須
営業所の所在地 必須  
営業所物件の所有権 必須

*所有権の種別は使用承諾書の要否の判断に用います。

営業所の電話番号 必須  

*申請者の電話番号でも申請できます(携帯電話可)

管理者について

申請者が管理者を兼任 必須

*申請者が管理者を兼ねる場合は、管理者情報の記入は不要

管理者氏名
管理者氏名(フリガナ)
管理者の生年月日(和暦)
管理者の住所
管理者の電話番号

略歴について

*5年前〜2025/01月までの職歴をご記入ください。

過去5年の略歴 (職歴) 必須

略歴は空白期間の無いように記入ください。

無職期間は「就職活動期間」や「専業主婦」等と記入ください。

過去5年以内に大学等に在学した方は、学校名と専攻も記載する。

【略歴の記入例】

平成30年4月1日、インフィニ亭(アルバイト)入社

令和元年8月31日、インフィニ亭 退社

令和元年9月1日、就職活動期間

令和2年2月1日、株式会社アンダーバー 入社

以後、現在に至る

【略歴の記入例2】

平成20年10月1日、株式会社ペペロンチーノ 入社

令和元年12月31日、株式会社ペペロンチーノ 退社

令和2年1月1日、個人事業主 ウッドモー(運送業)開業

以後、現在に至る

過去5年に賞罰はございますか? 必須

*賞罰とは

・(賞)功績を称えられた受賞歴や表彰歴

・(罰)刑法犯罪を犯したことによる犯罪歴

住民票の代理取得を希望しますか? 必須

*発行費:350円/送料レターパック:430円×2/事務手数料:1,040円/計:2,200円

コメント
メールアドレス 必須
過去に古物商許可を取得したことがありますか? 必須
過去に古物商の管理者登録をしたことがありますか? 必須
中古品を(有償)で買取しますか? 必須

*無償で譲り受けた物品の販売には、古物商許可証は必要ありません。

申請内容に虚偽はありません 必須

(確認画面を表示します)

謎ボタン押してみます? ご多忙の方はプロにご用命ください!

無料 お気軽にご相談ください

古物商許可の疑問に専門家が回答します!

STANDARD許認可

「古物商サイト見ました」とお伝えください!

\ 9時〜19時 土日祝日も対応可 /